top of page
四季折々の新鮮な果物をお楽しみください
1年を通して様々な果樹の栽培・直売を行っております。
盆地特融の風土と気候に恵まれた当園では果物の新鮮な「旬」の味わいを皆さまへお届けします。
春
梅(6月)
高田梅は日本一大きな梅として全国に広く知られています。
その大きさは「ゴルフボールにも匹敵する大きさ」と言われ、白加賀と共に肉厚で梅漬けや梅酒の原料として重宝されています。
夏
夏果イチジク(7月~8月)
ブルーベリー(7月~10月)
プルーン(7月~8月)
夏果イチジクは初夏から夏にかけて実がなり、ハナイチジクといわれ、縁起の良いものとされています。食感が口の中でプチプチと弾け、とてもジューシーです。
ブルーベリーは、早稲種の大粒の品種から秋のラビットアイ系まで多くの品種を栽培しています。
プルーンはミネラル・ビタミンが豊富な果実で酸っぱさはなく、程よい甘さで噛めば噛むほど旨味が広がります。
秋
秋果いちじく(9月~10月)
柿(10月~11月)
カリン(11月)
当園では、干し柿(蜂屋柿)と生柿(富有柿)の両方をお楽しみいただけます。他の品種と比べて果肉の食感が良く糖度が高いものとなっております。
カリンは木肌が美しく、果実にも風情があり、お酒や砂糖漬け、のど飴などの原料にもなっております。
冬
イチゴ(1月~5月)
一昨年から栽培をスタートしたイチゴは、
栃木県産のとちおとめと新潟県産の越後姫があります。
bottom of page